節約

【節約と健康】お菓子の代わりに取り入れる間食

みなさんはお菓子食べていますか?仕事や勉強の休憩時間に摘むお菓子は至福の味ですよね。しかし、それ故についつい食べすぎてしまっていませんか?食べ過ぎるということはそれだけお金も使っているということ。お菓子は幸せの象徴であると同時に人々を浪費と...
節約

【手取り14万】一年で0から100万円貯めた節約術

「100万円」と聞いて、あなたはその金額を貯めることができるか想像できますか?一見、大きな目標に感じるかもしれませんが、実は日々の習慣を少し変えるだけで可能になります。ということでこの記事では、手取り14万の自分が一年で0から100万円貯め...
節約

こんな置き方もアリ!狭いキッチンでの食洗機の置き方

ついに…ついに買ったぞ…!!食洗機を!!!!!個人的に最もやりたくない家事No.1だった食器洗い。手は荒れるし水や洗剤が飛んでくることあるし…。だから、ご飯食べた後にやろうって気にならない。かといって後回しにしていると溜まってきて余計に面倒...
自己管理

「目的を忘れるべからず」と整骨院で感じた話

「目的を見失うなよ」とか「手段が目的になってるぞ」みたいな話聞きますよね。元々とある目的の為に何かを始めたり取り入れたりしたんだけど本来の目的に近づくどころ遠ざかったりしちゃう…みたいな。例えば筋トレだったら目的は筋力をつける為、シェイプア...
感想

キサラギ、リバイバル上映を機に怒涛の伏線回収について言語化してみた。

https://natalie.mu/eiga/film/146172
自己管理

おかん、「翌日の準備」を教えてくれてありがとう。~翌日の準備のメリット~

「明日の支度は済んだの?」って子供の頃におかんに怒られることありましたよね〜。というか自分はめちゃありました…笑。こうして母親から叱られる度に「今もう少しで殿堂入り(ポケモン)できるところなのによ…めんど…」とか思いながら渋々支度をしてた記...
感想

「ふつうの軽音部」、高度な青春群像劇と印象操作に期待させられる

2024年次に来る漫画大賞WEB漫画部門1位、ふつうの軽音部。連載当初から楽しく読ませてもらっていて「これは速やかに感想を言語化したい!!書きたい!!」と思った。しかし、上手くまとまらなかったり、引っ越しやらなんやらその後の生活やらでバタバ...
節約

ようやく(一瞬)100万近く貯まった!!!!!

一度無職になり、貯金も尽きて、それから今の会社で働き始めて1年。ついに(およそ)100万円貯まった!!!!!au payアプリ「お金の管理」いや、まぁ厳密には投資信託に回している分とか電子決済にチャージしている分とかも含めてやっと100万っ...
感想

彼方のアストラ、目を見張る怒涛の展開よりも魅せられたものとは?

先日、勧められて「彼方のアストラ」という漫画を読了した。ジャンプ+という漫画アプリで2016年から2017年に連載していた篠原健太先生の作品。学校行事で惑星キャンプに向かった男女の若者9人が遭難してしまい、無事生還するまでを描いたSF漫画ね...
Uncategorized

とりあえず毎日投稿を一週間達成してみての振り返り【連続投稿8日目】

先日、このブログへの毎日投稿を始めて一週間が経ちました。ブログジャンルも決めず、「とにかく書きたい!」「言語化したい!」という気持ちありきで発信を続けて来ました。ここでひとまず振り返り…っと。記事ストックが無いとしんどい現状、「今日投稿する...